忍者ブログ
旅は巡礼なーのねー
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これでいろいろ編んでつくりたい(●´ω`●)









GW明けから秋中旬くらいまでは
常時欠かせない痒み止め!

しかも
一番たかいやつ。
そのぶんよく効く(`・ω・´)
ムヒアルファEX!

今年は7月から
蚊計簿つけてたんだけど
つけ忘れ除いても50超えてた
\('Д')/

モスキートくたばれ!



歯ブラシとつげ櫛
糸ノコとヤスリで
持ち歩き仕様に。

短い方が使いやすい時もあるかなー
(●´ω`●) (●´ω`●) (●´ω`●)



備忘録。
必要なものはアンダーライン。
ほしいものも。とりあえず今いらない物は斜線。

【リュック25〜35L(日帰り〜一泊用)】
パッキングポーチ(スタッフバッグ)、ポケッタブルサブバッグ
ベル、山地図、コンパス、温度計
ザックカバー、レインウェア上下(GORE-TEX!)、レインハット
水筒ウォーターバッグ、カップ&Tea
行動食、お弁当、カトラリー(フォーク、箸)
・インナーダウン、フリース、防寒グッズ(手袋
 ニット帽、ネックウォーマー)、カイロ
・撥水性ウィンドジャケット、ショートスパッツ(ゲイター)、
 速乾性タオル
おんせんグッズ
 歯ブラシ、シャンプリンス石けん、ゴシゴシ、洗顔、
 クレンジング、化粧水、ヘアゴム、ぺらぺらタオル
ヘッドランプ予備電池
・替えソックス、替え下着、スリッポンシューズ
・化粧品類、汗拭きシート
トイレットペーパー、ウェットティッシュ、ポリ袋、ジップロック
ファーストエイドキット
 ライター、テーピングテープ、消毒液滅菌ガーゼ、湿布、裁縫セット、
 ポイズンリムーバー、エマージェンシーシート、紐、
 十徳ナイフ、非常食、小銭、 保険証コピー、ゴムふうせん(過呼吸用)
■常備薬
 ムヒ、胃薬、御岳百草丸、バファリン、葛根湯、
 バンソーコ、使い切り目薬、軟膏
トレッキングポール
インナーシーツ

【ミニポーチ】
・カラビナペンダント、、ミニコンパス、
 ナイフ、リフレクター、ミニLED
携帯電話、充電器
・カメラ
手ぬぐい、ティッシュ
化粧ポーチ
 虫除け、日焼け止め、リップ
・サングラス
おやつ
・筆記用具(防水ノート、ペン、ポストイット)
双眼鏡
おさいふ(保険証)


一ヶ月くらいどこのザックにしようか
悩んで悩んで
何リットルにしようか
悩んで悩んで
やっと昨日、決めました

( ´ ▽ ` )ノ

最初はカリマー25Lに
しようかと思ってたけど、
160cmだとちょっと背面が短いらしい
腰がうまく固定されなかった。、
カリマーにしようと思ってたのにーー

そしたら水色ピンクの配色で
ラフマの30Lザックさんが隣に
!(∩゜▽゜∩)

数年前にテレビ番組で
世界遺産見る企画の際に
松嶋直美ちゃんが背負ってた
水色のザックに憧れたことを思い出した。
自分も旅するならコレがいいなーって。
それはグラナイトギアのらしいけど。
つぎリッター大きいの買うならそれかな!

背面も長めなので腰もしっかり安定する。
色もいい色!
コレに決めた!


はやく山行きたいな!



menu
  home
 
blog
  news
  profile
  works
  tabi
  tabiblog
  
日暦
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
instagram
ブログ内検索
plfile
raymie改めleimie
HP:
職業:
旅人。
趣味:
菜園、魔法、ものづくり。
自己紹介:
旅は巡礼。
世界一周にむけて 
体力作り!
のらーりくらーり。
link

copyright© 2008 " reimy raymie " All Rights Reserved

Template by Crow's nest


忍者ブログ [PR]
PR